最近では、マニキュアやジェルネイルなどといった装飾をされる方が多くなりました。
しかし、職業によってはできないという方もまだまだ多くいます。
そんな方にも必見!
簡単ネイルケアをご紹介します。
まず、爪を切ることです。
皆さん、爪切りで切っていませんか?爪切りは、爪へのダメージが強く、二枚爪になりやすいです。
ですので、大変ですが、ヤスリで削ることを心がけましょう。
ヤスリで削ることで、爪先も角ができず、なめらかな形にすることができ、見た目も良くなります。
保湿ケアも大切です。女性の方は、お風呂あがりや洗顔後、ほとんどの方が化粧水や乳液といった保湿ケアをされますよね。
それと同じく、手や爪先など体に塗っていますか?
爪まわりも顔と同じく、保湿しなくては乾燥してしまいます。
乾燥することで、ささくれや爪まわりの角質化があらわれます。
乾燥しないために、爪まわりにはネイルオイルを塗りましょう。
ネイルオイルは浸透がよく、爪を作る根元にもとどいてくれるので、健康で丈夫なつめを作ってくれます。
ネイルオイルを塗ったあとは、ハンドクリームなどで手を全体的に保護しましょう。
ハンドクリームは浸透はあまり良くなく、乾燥を表面的に保護するものなので、ネイルオイルとは違う用途であるといえます。
このように装飾ができなくても、少しのケアで綺麗な指先になれます。
さらに、爪の表面を磨くことでよりいっそう美しい指先をてに入れられます。
きれいになりたい方、是非、やってみてくださいね。