ネイルでの最初のポイントである甘皮のケアについてご紹介します。
用意するもの
・フィンガーボウル(甘皮をふやかすために手をいれるもの)
・キューティクルリムーバー(甘皮をやわらかくする)
※なければ使わなくても大丈夫です。
・ケアに使う水
・プッシャー(甘皮をおしあげるため)
・ニッパー
・ガーゼ
手順
①甘皮にキューティクルリムーバーを塗り、ぬるま湯を入れたフィンガーボウルに手をいれて甘皮をふやかします。
②少し時間がたったら手を出します。プッシャーで甘皮まわりを押し上げていきます。
押し上げるとき、爪にたいしてプッシャーの角度は45度くらいにします。
プッシャーをねかしすぎてしまったり、たてすぎてしまうと爪の表面を傷つけてしまうので気を付けてください。
③ニッパーでカットしていきます。
ガーゼとニッパーをもつのですが持ちにくいと思うので、まずガーゼをしめらせて押し上げた甘皮まわりを拭き、その後ニッパーでカットしましょう。ニッパーはこんな感じに持ってください。
あまり力を入れすぎずもつと良いでしょう。また、ニッパーもねかしすぎず、たたせすぎずにつかいましょう。
もし、ガーゼとニッパーが一緒にもてるようであれば、是非、一緒にもってガーゼで拭きながらやってみてくださいね。
このような手順で行ったあと、必ずネイルオイルなどで保湿してあげてください。
甘皮をケアしたあとは、オイルの浸透がよくなります。是非、塗ってあげてください!
このようにきちんとケアを続けてあげることで、爪の面積が大きくなり、形がきれいになったという方もいます。定期的にお手入れをしてあげてくださいね。