夏になるとよく見かけるちょっと不思議なネイル!
水面をイメージした、夏にぴったりのネイルです。
これはマニキュアではなかなか再現できません。
ジェルだからこそできるアートだといえます。やり方をご紹介します。
①ベースのカラーを塗ります。ワンカラーでも、マーブル、タイダイなどでもかまいません。しかし、上から薄めた白を塗るので少し濃いめのカラーにするとよいでしょう。
②薄めた白を、水面アートをしたいところに塗っていきます。あまり薄く塗りすぎると上手く模様がでないので薄すぎず塗り、ライトで固めずにクリアジェルを垂らしていきます。
クリアジェルの量により、模様の大きさがかわります。いろいろな大きさのクリアジェルを垂らすと、とてもきれいに模様になります。
③全体にジェルを垂らしたら、少しジェルが馴染むのを待ってライトにいれ硬化させます。
上にラメをちらしたり、貝殻のパーツやパールなどを飾ってもかわいいですし、ラメでグラデーションをつけてみてもかわいいです。また、ベースのカラーを変えることで雰囲気もかわり、楽しめます。
注意点としては、ベースのカラーをあまり薄い色にしてしまうと、水面アートが目立たなくなってしまうので気を付けてください。
クリアジェルを垂らす量が多すぎてしまうとジェルが流れてしまい、上手く模様がでないことがあります。