自分に合うネイルカラーを探す前に、自分に合う「爪の形」を探してみましょう。
同じネイルカラーでも、爪の形が違うだけで印象が大きく変わるので、お気に入りの形を探したいものですね。
そこで今回は「自分に合う爪の形を選びたい!特徴まとめ」と題して、詳しくお話をしていきます。
この記事はこんな人におすすめ
- ネイルのクオリティを上げたい
- 自分に合うネイルを探している
- 爪の形が気にくわない
- 自分に合う爪の形に興味がある
自分に合う爪の形を選びたい!特徴まとめ
自分に合うネイルカラーを探す前に、自分に合う「爪の形」を探してみましょう。
同じネイルカラーでも、爪の形が違うだけで印象が大きく変わるので、お気に入りの形を探したいものですね。
ネイルアートが映える「スクエア」
ネイリストの競技会やパーティーの際に、よく見られるのが「スクエア」という爪の形です。
特徴は、根元~爪の先まで幅が同じという点で、真っ直ぐに伸びている、という印象を受けるはずです。
ネイルアートが映えるのが最大のメリットであり、指先がパッと華やかになるでしょう。
しかしながら、爪の形がスクエアだとボリュームが大きくなってしまうので、普段使いにはあまり向いていないというデメリットもあります。
スクエアはこんな人におすすめ!
- 特別な日のスペシャルネイルをしたい。
- ネイルアートを思いっきり派手にしたい。
- あまり家事はしない
定番の形「スクエアオフ」
スクエアオフは、根本から先まで真っ直ぐに伸びたスクエアの爪の角に、丸みをプラスした形です。
スクエアのメリットであるネイルアートが映えるという点を活かしつつ、デメリットである日常生活での不便さを解消しています。
爪に角がないだけで、衣服にも引っ掛かりにくくなりますし、子供の柔らかな肌を傷つけることもありません。
たまにネイルアートを楽しむというよりは、日常的に楽しみたいという人には、角のないスクエアオフがおすすめです。
スクエアオフは、こんな人におすすめ
- ネイルアートを楽しみたい
- 日常生活に支障がないネイルをしたい
- 割れにくい爪にしたい
女性らしい優しい形「ラウンド」
ラウンドは爪の先端が丸くなっている爪の形です。
スクエアやスクエアオフのように長くしないで、短いままでも十分に女性らしさを感じられるシルエットになっています。
そのため、ワンカラーなどのシンプルな塗り方でも、爪の形が丸いのでとても可愛らしい印象に仕上がります。
ラウンドは、こんな人におすすめ
- 短い爪でネイルアートを楽しみたい
- 子育てや家事を毎日する
- ママや主婦である
- 仕事上、爪を長くすることができない
- 控えめなネイルが好き
まとめ。自分に合う爪の形を見つけよう
今回は、スクエア・スクエアオフ・ラウンドの3つの爪の形をご紹介しました。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、あなたの生活スタイルや好みで、お気にいりの形を選んでみてはいかがでしょうか。
おすすめは日常生活に不自由なく、ネイルアートを楽しむことができる、スクエアオフです。