セルフネイルのクオリティをアップさせて、もっと指先のおしゃれを楽しみませんか?
今回はセルフネイルの悩みの1つ「塗るときに、はみ出るマニキュアトラブル」を徹底解決していきましょう。
そこでおすすめするのが、通称「手作りお直しスティック」です。
誰でも簡単に作ることができるので、是非お試しください。
この記事は、こんな人におすすめ
- セルフネイルがうまくいかない
- どう頑張っても、セルフネイルが失敗してしまう
- はみ出たマニキュアを何とかしたい
- クオリティの高いセルフネイルに仕上げたい
- 小指に塗るとき、絶対にはみ出る
手作りお直しスティックとは?
手作りお直しスティックとは、マニキュアを爪に塗っている最中にはみ出てしまった時の救世主です。
綿棒よりも拭き取りやすく、自宅にある材料で簡単に作れるので口コミ人気も高いです。
これがあれば、セルフネイルをもっと簡単に試すことができるはず!
はみ出てしまったマニキュアをそのままにするのは、もうやめましょう。
セルフネイルを極めれば、お金をかけずに指先のおしゃれの幅がグッと広がります。
超簡単!手作りお直しスティックの作り方
手作りお直しスティックの作り方をご紹介します。
はじめにお伝えしておきますが、とても簡単です!
けれども、セルフネイルには欠かせないアイテムになるでしょう。
材料(1本)
- コットン 1枚
- ウッドスティック 1本
- 除光液 適量
作り方
- コットンの真ん中から、ペロペローっと半分くらいまで開く。
- コットンの端にウッドスティックを置いて、クルクルと巻いていく。
- 巻いた後は、表面が均等になるように指で整える
- 完成!除光液に浸して、はみ出たマニキュアを消す時に使ってください
いかがですか?
あっという間に作れてしまうので、自宅に材料だけ揃えておけば、使いたいときに1分で作ることができますね。
手作りお直しスティックのメリット
手作りお直しスティックがセルフネイラーにおすすめなのは、こんなメリットがあるからです。
- 簡単に作れる
- コストがかからない
- 使いたい時にいつでも作れる
- ネイルのクオリティがアップする
- 綿棒よりも、マニキュアを落としやすい
まとめ。手作りお直しスティックを作ろう
今回はセルフネイルの救世主!「手作りお直しスティック」の作り方をご紹介しました。
マニキュアがはみ出していても気にしないのは、女子力が低下している証拠です。
手作りお直しスティックなら、簡単に作れてコストもかからないので、是非お試しになってみてくださいね。