別に爪をぶつけたり、何かに引っ掛かったわけではないのに、爪が横に割れる人!
もしかしたら、爪に栄養が行き渡らなくて、爪がSOSを出しているのかもしれません。
SOSサインを受け取ったら、早速ネイルケアを始めましょう。
今回はおいしく食べてネイルケアをしていきます!
冬にピッタリ、ぽかぽかビューティーネイル鍋をご紹介します。
この記事は、こんな人におすすめ
- 爪が横に割れやすい
- 爪トラブルを抱えている
- 爪が良く割れる
- ダイエットをしている
- 食べるネイルケアに興味がある
爪が割れるのは、SOSサイン
爪が横に割れてしまうのには、乾燥や栄養不足などいくつかの原因があります。
とにかく爪があなたに、「助けて」「状態が良くないよ」と訴えていることは間違いありません。
私たちの体は食べ物から作られていますので、爪のSOSを敏感にキャッチして、たっぷりの栄養を与えてあげましょう。
冬にピッタリ、ぽかぽかビューティーネイル鍋
材料(2人前)
- 牛乳 500ml
- かぼちゃ 4分の1個
- ベーコン 100g
- 玉ねぎ 1個
- コンソメキューブ 1個
- 塩コショウ 少々
- オリーブオイル 大さじ1
- とろけるチーズ 50g
作り方
- かぼちゃと玉ねぎ、ベーコンを一口大に切る
- かぼちゃと玉ねぎは耐熱皿に移して、ラップをする
- 電子レンジを使って、火を通す
- 鍋に牛乳、コンソメキューブ、塩コショウ、かぼちゃ、玉ねぎ、ベーコンを入れる
- コトコトと弱火で、15分煮込む
- 仕上げにオリーブオイルととろけるチーズを加えて、鍋のふたをしめる
- 完成
かぼちゃの甘みとベーコンの塩気が相性バッチリで、寒い冬に食べたい洋風お鍋です。
さて、このお鍋がビューティーネイル鍋と言われるのは、どうしてなのでしょうか?
その理由は、2つあります。
どうして、ビューティーネイル鍋なの?
理由1.爪の成長に欠かせない栄養素がたっぷり摂れるから
ビタミンが豊富なかぼちゃ、カルシウムと良質なタンパク質がたっぷりの牛乳やチーズが入っているので、体内にしっかりと栄養成分を取り込むことができます。
材料を切って煮込むだけというお手軽調理なので、ぜひ気軽に作ってみてはいかがでしょうか。
理由2.体がポカポカしてくる
体がポカポカしてくるということは、全身の血流が良くなって、指先までしっかりと違巡っている証拠です。
体が冷えてしまいそうな冬こそ、体を積極的に温めて、爪に栄養成分が届きやすい環境作りに徹しましょう。
冷えを予防できる食べ物は、爪にも良い影響を与えてくれるはずです。
まとめ。美味しくネイルケア
ネイルケアは一日にしてはならず。
コツコツと進めてこそ、美しい爪が手に入ります。
どうせなら、美味しく食べてネイルケアをしていきましょう。