どんなにオシャレなネイルデザインにしても、もともとの爪が弱々しければ、仕上がりは良くはなりません。
素敵な地爪があってこそ、素敵なネイルに仕上がるというわけです。
そこで今回は「素敵な地爪を作り上げる月間!3つの習慣」をご紹介します。
簡単にお試し頂けるので、是非参考にしてみてくださいね。
この記事は、こんな人におすすめ
- 爪が割れやすい
- 爪トラブルが起きている
- 美しい爪を作りたい
- ネイルの仕上がりを良くしたい
素敵な地爪を作り上げる月間!3つの習慣
もともとの爪が健康でなければ、ネイルをしてもいまいち決まらない・・・ということが出てくると思います。
ネイルをすることによって、少なからず爪にもダメージが加わりますので、日頃からしっかりとケアをしていくことをおすすめします。
そこで今回は、健康で素敵な地爪を作り上げる「3つの習慣」をご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてくださいね。
習慣1.爪もみマッサージ
爪を指の腹でもみもみするだけで、血行が促進されるので、体の中がぽかぽかしてきます。
「冷えは万病のもと」ということわざがあるように、冷えは大敵です。
体が冷えていると、爪に栄養が届きにくくなり、爪トラブルを引き起こしやすくなってしまうからです。
そこで、気が付いたときに爪をもみもみしてみてはいかがでしょうか。
習慣2.ホットドリンクを飲む
こちらも体を冷やさないためには、コールドドリンクだけではなく、ホットドリンクを飲むように意識することが大切です。
のどが渇いてしまうと、冷たい飲み物をごくごくと飲んでしまいがちですが、そこは敢えて常温の水を選びましょう。
習慣3.髪に良い食材を適度に取り入れる
毎日のごはんに「髪に良い食材」を適度に取り入れていくことが大切です。
最も意識してほしいのが、良質のタンパク質です。
鶏肉・赤身の牛肉・豆腐・納豆・豆乳などを、毎日の食事にプラスするだけで、簡単にヘアケアにつながります。
髪の毛に良い食材は何なのか、事前にリサーチしておくことをおすすめします。
まとめ。素敵な地爪を作り上げよう
今回は「素敵な地爪を作り上げる月間!3つの習慣」をご紹介します。
3つの習慣と言っても、すぐに試すことができる簡単なことばかりです。
ぜひ、お試し下さい。
- 習慣1.爪もみマッサージ
- 習慣2.ホットドリンクを飲む
- 習慣3.髪に良い食材を適度に取り入れる
冷たい飲み物ではなく、温かい飲み物にするだけで、美爪対策になりますし、毎日のごはんに髪の毛に良い食材をプラスするだけで手軽に栄養を補給できます。
コメント
今回のスタッフブログはいかがでしたか?
皆さんの爪の悩みや疑問などございましたら、お気軽にこちらのコメント欄からご質問をご投稿ください。