最近、気分が沈んでいる。
悩みがあるんだけれども、なかなか解決しない。
こんなモヤモヤした気分を、パッと華やかにするためには、オシャレも方法の1つです。
そこで今回は「指先を華やかにして、テンションを高めよう」というテーマで、お話をしていきます。
ぜひ、参考にしてくださいね。
この記事は、こんな人におすすめ
- オシャレが好き
- ネイルを楽しみたい
- 指先を華やかにしたい
- なんだか、最近テンションが落ちている
指先が華やかになると、テンションもアップする?
指先が華やかになることが、どうしてテンションアップにつながるのか、結びつかない人もいるでしょう。
でも、オシャレをすると自然と、テンションもアップしてくるのは事実。
では、どうしてなのでしょうか?
指先が華やかになると、テンションもアップする理由
指先が華やかになると、テンションもアップする理由をまとめてみました。
理由1.指先はよく目につく場所だから
指先は、何をしていても自分でよく目につく部位です。
例えば、デスクワークをしているとき、スマートフォンを操作しているとき、メイクをしているとき、料理を作っているとき、どんな時も指先は目につきやすいのです。
オシャレに鈍感な女性でも、可愛らしいものって好きですよね。
視界の範囲内に可愛いものがあるのと、何だか嬉しくなるのは、ごく自然なこと。
ピンクやオレンジ、イエローなど、テンションがアップしそうな明るいカラーを指先に載せるだけで、自然と心もウキウキしてくると思います。
理由2.相手に褒められやすい部位だから
指先って、相手も目につきやすいですし、褒めやすいですよね。
髪型はなかなか変化に気が付きにくいところがありますし、メイクはちょっとナイーブな問題もあり褒めにくいと思います。
でも、指先って目立ちやすい上に、気軽に褒めやすい部分でもあります。
相手に褒められると、嬉しいという感情が沸いてくるので、自然とテンションアップに結び付きます。
指先は相手が気がつきやすい部分でもありますし、褒められやすい部分でもあります。
まとめ。指先を華やかにして、テンションアップ
今回は「指先を華やかにして、テンションを高める」をテーマにお話をしました。
メイクや髪型にはこだわるけれども、ネイルはあまり気遣えていなかったという人も少なくありません。
指先が華やかになると、テンションがアップするのは、こんな理由。
- 理由1.指先はよく目につく場所だから
- 理由2.相手に褒められやすい部位だから
何だか気分が落ち込んでしまう毎日なら、ぜひ気分転換にネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント
今回のスタッフブログはいかがでしたか?
お外に遊びにいけない今だからこそ出来る楽しみ方が無限にあると思います。
皆さんも爪に関するお悩みや疑問などございましたら、お気軽にこちらのコメント欄からご質問をお寄せください。
チェリーネイルはあなたの爪に関するお悩みに真剣に向き合います。