秋の味覚と言えば、皆さんは何を思い出しますか?
必ず上位にランクインしてくるのが、さつまいもです。
さつまいもは甘くてほくほくしていて、甘いものが好きな女子の心をきゅっと掴みますよね!
でもおいしいだけではなく、爪の健康をキープするためにも一役買ってくれるのがさつまいもです。
そこで今回は「さつまいもと美爪の関係」について、お話をしていきます。
この記事は、こんな人におすすめ
- さつまいもが大好き
- 秋の味覚と言ったらさつまいも
- 爪のトラブルを感じている
- 爪と同時に、肌もトラブル
さつまいもを食べると、どうして美爪になる?
早速、さつまいもと美爪の関係性についてお話をしていきます。
さつまいもは爪だけではなく、肌の健康にも効果的な成分がたっぷりと含まれています。
そもそも、爪は皮膚の一部なので、美肌と美爪はつながっているのだと覚えておきましょう。
さつまいものビタミンCで皮膚や血管の老化防止
さつまいもの栄養成分で、注目すべきなのが「ビタミンC」です。
なんと、ビタミンCの含有量にいたっては、間違いなくトップクラス!
ビタミンCは抗酸化作用を持つ栄養素で、皮膚や血管の老化防止に効果的です。
そのため、体の先端部分である爪まで、しっかりと栄養が届きやすくなるというわけですね。
女性は冷え性の人も多いので、おいしく食べて、血流が促進されるのは嬉しい!
さつまいもにはストレス軽減作用あり
ストレスは万病のもとと言われますが、爪の健康をキープしたいときにも、ストレスには敏感になっておくべきです。
さつまいもに含まれるビタミンCには、ストレスを軽減させる作用があるので、おいしく食べながらストレス発散ができる優れものでもあります。
簡単レシピ!さつまいものきんぴら
美爪効果が期待できる、さつまいも。
早速、さつまいもを使ったおいしいレシピをご紹介していきます。
材料(2人分)
- さつまいも 2分の1本
- バター
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
- さつまいもは千切りにして、電子レンジで軽く火を通す(時間短縮のため)。
- フライパンにバターを溶かして、さつまいもを炒める。
- しょうゆ・砂糖・水を加えて、水分がとぶまで炒める。
- 完成。
甘じょっぱい感じが、食欲をそそる一品です。
お弁当のおかずに、おすすめです。
今回は「さつまいもと美爪の関係」について、お話をしました。
さつまいもはおいしいだけではなく、体の内側から爪や皮膚に作用してくれる食材であることが分かりました。
ぜひ、積極的に毎日の食事メニューに取り入れていきたいものですね。
コメント
今回のスタッフブログはいかがでしたか?
みなさんも普通に生活しているだけでも、爪に何かしらのトラブルがおこる事があるかと思います。
そんな自分の身に降り掛かってしまった爪に関するお悩みや疑問などございましたら、お気軽にこちらのコメント欄からご質問をお寄せください。
みなさまの爪に関するお悩みを解決するような記事を作成させて頂きます。