仕事に家事、育児と女性はいつも忙しい。
でも、オシャレにも気を抜きたくないというのが本音でしょう。
そこで今回は「忙しい女子でも大丈夫。簡単にできるセルフネイル」をご紹介します。
ぜひ、参考にしてくださいね。
この記事は、こんな人におすすめ
- セルフネイルに挑戦したい
- 気軽にできるネイルをやってみたい
- 毎日忙しいけど、ネイルも楽しみたい
- もっとセルフネイルの腕を上達させたい
簡単にできるセルフネイルのポイント
セルフネイルに対して、皆さんはどのようなイメージをお持ちですか?
面倒くさい、うまくいかないと思っているのなら、こちらのポイントを参考にしてください。
マニュキアを塗る前に爪を整えよう
爪切りで爪を切るのは、爪にダメージがかかってしまいます。
そこでおすすめするのが、エメリーボード(やすり)です。
簡単に方法をまとめてみました。
- エメリーボードが床と平行になるように持ちます。
- 爪の真ん中を左右に往復させます(爪の長さを確認しながら行うこと)。
- 真ん中の長さを決めてから、爪の左右を整えていきましょう。
- エメリーボードを爪の端に合わせます。
- 今度は斜めに持ちましょう。
- エメリーボードを爪の先端に向かって、一方向に滑らせて行きます。
- 仕上げに「ソフトファイル」と呼ばれるファイルで、表面を整えます。
- 完成
文章にすると、やや面倒に感じるかもしれませんが、そのようなことはありません。
アイテムさえ揃えれば、スピーディーに整えることができます。
忙しい女子におすすめのネイルとは?
忙しくてもオシャレを楽しみたいという人も、多いはず!
むしろその気持ちは、とても大切です。
こちらでは、忙しい女子でも気軽にできる、セルフネイルのデザインをご紹介します。
ネイルシールで手軽に楽しむ
最近はネイルシールというものがあり、爪に貼り付けるだけで、プロ仕様のデザインが楽しめるものがあります。
塗る手間も乾かす手間も省けますし、自分ではなかなかできないデザインに容易にチャレンジすることができます。
ワンカラーネイルでシンプルイズベスト
一色塗りのネイルは難しいテクニックが必要ないので、誰でも簡単にチャレンジすることができます。
ワンカラーネイルはどんな洋服や髪形にも合うので、おすすめです。
100円均一で購入したものでも、1本1本丁寧に塗れば見映えも良いですし、トップコートを塗れば美しさも長持ちします。
爪を整えて、マニュキアを塗るまで15分程度で済みますので、忙しい毎日でしょうがオシャレも同時に楽しみましょう。
コメント
今回のスタッフブログはいかがでしたか?
みなさんも普通に生活しているだけでも、爪に何かしらのトラブルがおこる事があるかと思います。
そんな自分の身に降り掛かってしまった爪に関するお悩みや疑問などございましたら、お気軽にこちらのコメント欄からご質問をお寄せください。
みなさまの爪に関するお悩みを解決するような記事を作成させて頂きます。