2021年、丑年となりました。
そこで、今回は丑年にちなんで「牛乳でネイルケア」と題して、お伝えしていきます。
牛乳は栄養がたっぷり詰まっている、バランスの取れた飲み物です。
気軽に飲むことができるのも、とても嬉しいですよね。
さて、牛乳は爪にどのような良い効果をもたらしてくれるのでしょうか?
この記事は、こんな人におすすめ
- 牛乳が好き
- 体の内側からネイルをケアしていきたい
- 爪のトラブルを感じている
- 健康な爪を取り戻したい
牛乳は栄養満点。爪に良い効果も!
皆さんもご存じの通り、牛乳は栄養豊富な飲み物です。
カルシウムはもちろん、脂質やたんぱく質などが含まれていて、体を作り上げる基礎となる栄養成分がたっぷり詰まっています。
さて、ネイルケアにおいて注目すべきは、たんぱく質です。
たんぱく質は良質な筋肉を作ったり、肌や爪、髪などの健康を維持するためには、必要不可欠な成分であることは、みなさんご存じですよね。
意識して摂取しなければ、どうしても不足しがちな栄養素でもあるので、日々の食事に牛乳をプラスしていくことが大切です。
女性の中にはダイエットを意識して低脂肪乳を選ぶ人も多いのですが、爪の健康を維持するためには、無調整の牛乳がおすすめです。
なぜなら、乳脂肪分の中にたんぱく質が含まれているからなんですね。
牛乳を使った美爪ドリンク
それでは、牛乳を使った「美爪ドリンク」をご紹介します。
爪の健康と美しさは1日で、何とかなるものではありません。
ぜひ、日々の食事やおやつに取り入れてみてはいかがでしょうか?
黒ゴマきなこ牛乳
牛乳は動物性のたんぱく質なので、同時に植物性のたんぱく質も摂取できる、栄養満点の牛乳アレンジをご紹介します。
材料
- 牛乳 200㏄
- 黒ゴマ 大さじ1
- きなこ 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
作り方
- マグカップに牛乳を入れて、レンジで温める
- 温かいうちに、はちみつを溶かす
- きなこと黒ゴマを加えて混ぜる
- 完成
ほんのり甘いはちみつと黒ゴマときなこの香ばしさが相まって、優しい味わいに仕上がります。
家事や仕事などで忙しい時でも、手軽に栄養分を摂取することができる栄養満点のホットドリンクです。
腹持ちも良いので、爪の健康を保ちながら、ダイエットにも積極的に取り組みたいという人におすすめです。
まとめ。牛乳でネイルケアは忙しい人におすすめ
「牛乳を飲めば、すぐに爪のトラブルが解決する」というわけではありませんが、爪の健康維持に必要な栄養素をしっかりと摂取していくことはとても大切です。
牛乳は手軽に良質のたんぱく質を摂取することができるので、忙しい人にはおすすめの飲み物です。
ぜひ、毎日の食事にプラスして、爪の健康維持に役立ててはいかがでしょうか。
コメント
今回のスタッフブログはいかがでしたか?
みなさんも普通に生活しているだけでも、爪に何かしらのトラブルがおこる事があるかと思います。
そんな自分の身に降り掛かってしまった爪に関するお悩みや疑問などございましたら、お気軽にこちらのコメント欄からご質問をお寄せください。
みなさまの爪に関するお悩みを解決するような記事を作成させて頂きます。