お腹に赤ちゃんいる期間、ママ達の体にはさまざまな変化が訪れます。
小さな命が自分に宿っているとても神秘的な時間であるのと同時に、つわりが始まったり、髪の毛や爪の状態が明らかに悪くなっていると感じるプレママは少なくありません。
そこで今回は、妊娠中の女性必見の「コツを伝授!妊娠中でも美爪をキープ」というタイトルでお送りします。
この記事は、こんな人におすすめ
- 妊娠している
- 妊娠中の爪とトラブルが尽きない
- 妊娠中でも美爪をキープしたい
- 爪のトラブルが多い
- 健康な爪を育てたい
コツを伝授!妊娠中でも美爪をキープ
赤ちゃんの成長のために、お母さんの体内にある栄養成分が使われていくので、妊娠すると爪のトラブルも自然と増えてきます。
でも、いつまでもキレイな自分、美しい爪でいたいと思うのは、女性なら当たり前のように抱く感情です。
ぜひ、美爪をキープするコツを意識して、過ごしてみてくださいね。
1.割れやすいからこそ、指使いに気を付ける
育児や家事に追われていると、なかなか爪のことを考えて過ごすのは難しいと思います。
でも、少し意識を変えるだけで、爪への負担も少なくなるのです。
例えば、こんな感じ。
- シールは無理に爪ではがさない
- 缶ジュースを開ける時には、指の腹を意識して開けてみる
- パソコンでタイピングするときには、爪ではなく指の腹を使う
- 子供の着替えを手伝う時には、指先ではなく、指の関節を意識して動かすことで爪先が洋服に引っ掛かりにくくなる
妊娠中は爪が割れやすくなっていたり、二枚爪になって引っ掛かりやすくなっているので、指先をあまり使わないように意識をしてみるのも、効果的です。
2.ネイルシールの活用
妊娠中は、定期的に妊婦検診を受ける必要があります。
爪は健康状態を判断するバロメーターの1つなので、検診の時にはネイルなどは控えるようにと助産師さんから指示を受ける妊婦さんも多いはずです。
でも、オシャレをしたいと思うのも、女性にとっては当たり前のキモチです。
そこで、おすすめするのが「ネイルシール」です。
100円均一でもゲットできる手頃なお値段と、自由自在に貼ったりつけたりできる、気軽さが人気のポイントです。
また、シールを貼るだけで楽しめるので、妊娠中の爪の負担がかかりにくいのも嬉しいですね。
まとめ。美爪で素敵なマタニティライフを送ろう
今回は「コツを伝授!妊娠中でも美爪をキープ」と題して、お話をしました。
妊娠中は赤ちゃんの成長のために、お母さんの体内の栄養分が使われてしまうので、爪の状態にも変化が起きやすくなっています。
できるだけ爪に負担がかからなように意識しながら、妊娠中のオシャレを楽しみましょう。