夏になり、冷たい飲み物や食事ばかりを摂っていませんか?
キンキンに冷えたコールドドリンクにつるっとのど越しの良い冷やし麺は、暑い夏の季節には最高です。
しかしながら、冷たいものばかりを口にしていると、胃腸の働きが弱ってしまったり、血流が滞ってしまうため、爪の健康のためにも良くありません。
そこで今回は、簡単に作ることができて美味しく、たっぷり爪への栄養補給ができるミネストローネレシピをご紹介します。
この記事は、こんな人におすすめ
- 食べるのが好き
- 夏になると、つい冷たいものばかり食べてしまう
- ネイルケアを頑張りたい
- 爪のトラブルに悩んでいる
美爪を作る。トマトの栄養成分
トマトは、ギュッと栄養が詰まった緑黄色野菜です。
さまざまな栄養成分が含まれていますが、爪の美容・健康維持のために、特に注目すべきは「リコピン」と「βカロテン」です。
リコピンには、血管の老化防止・抗酸化作用があります。
血管が生き生きとすることで、血流が良くなり、体の末端部分である爪にも良い影響があることは確かです。
もう1つの注目すべき栄養成分は、β-カロテンです。
β-カロテンには、皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあるので、爪の健康維持にはぴったりの栄養成分です。
真夏こそ温かいミネストローネがおすすめ
夏になり冷たいものばかりを口にしていると、体が冷えて胃腸機能も弱まってしまいます。
そこで、夏だからこそ温かい食事を摂って、冷えを撃退しましょう。
爪への栄養が豊富なトマトがたっぷりと使われたミネストローネで、食べるネイルケアをしていきましょう。
簡単ミネストローネの作り方
材料(1人分)
- トマトジュース(無塩) 100㏄
- 顆粒コンソメ 少々
- ミックスベジタブル 適量
- ウィンナーやハム
- 塩コショウ 少々
- とろけるチーズ 1枚
作り方
- マグカップにトマトジュース・顆粒コンソメ・塩コショウ・一口大に切ったウィンナーやハム・ミックスベジタブルを入れる
- 電子レンジで温める
- 中まで温かくなったら、チーズをのせる
- もう一度温める。
- チーズが溶けたら、完成
材料を揃えてマグカップに入れて、電子レンジで温めるだけで、おいしいミネストローネが完成します。
料理が不得意な人でも、簡単に作ることができるのでおすすめです。
まとめ。食べるネイルケア
今回は食べるネイルケアとして、美爪成分がたっぷり含まれたミネストローネをご紹介しました。
女性は仕事・家事・子育てなどに追われる毎日が続くと、いつの間にか爪がボロボロになっているということも少なくありませんよね。
こちらでご紹介したマグカップミネストローネは、バタバタした日々の中でも簡単に作ることができる美容スープなので、ぜひ日々の食生活にプラスしてみてくださいね。